縫製工場によって、メインとする糸の太さが違います。
当社のミシン、設備、技術は厚物を主にしてます。
そのため普段使う糸は、8~40番糸が多いです
細いのは50番糸が、対応できるギリギリの細さです。


投稿日:
縫製工場によって、メインとする糸の太さが違います。
当社のミシン、設備、技術は厚物を主にしてます。
そのため普段使う糸は、8~40番糸が多いです
細いのは50番糸が、対応できるギリギリの細さです。

関連記事
YKK社製 当社で使用する生地や副資材の色は、ほとんど黒色。 そんな中、稀にこのような色を頼むことになると 何色と言っていいのか迷います。 色の呼び方は、人それぞれ 「色番」と「色名」をセットにして管理する […]
2022/05/17
-テープ、ベルト、ゴム, パーツ副資材
素材:ポリエステル Vの字が連続するデザインで、杉の葉にしんの骨(ヘリンボーン)のような柄のテープ
今の工業ミシンは、基盤で電子制御されていて、パソコンと同じ。 故障は突然やってくる。。。昨日まで問題なかったのに。。。 その点、昔のミシンは、「なんか調子悪いなぁ~」と思いながら 騙しだまし使いながら、修理 […]
2019/03/20
-設備/工具
下糸の自動糸切りの切れが悪くなったので交換作業中 埃がいっぱいついてます。 ついでに綺麗にします。
2023/08/04
-テープ、ベルト、ゴム, パーツ副資材
面ファスナー メーカー、商品名、色々あれど 今回は、YKK社製「クイックロック」ご指定 真っ直ぐ綺麗に整列