最近、ミシン縫製以外の手作業工程が多い現場。
仕上げ縫いまでに、これらの下ごしらえをしっかりやっておくことが
縫製効率化につながる。
投稿日:
最近、ミシン縫製以外の手作業工程が多い現場。
仕上げ縫いまでに、これらの下ごしらえをしっかりやっておくことが
縫製効率化につながる。
関連記事
2019/03/18
-生産中
3m長のネオプレーンにビスロンファスナーを コトコト縫い付け中
2022/02/25
-生産中
グログランテープを巻いてます。(倍速動画)
2023/03/10
-生産中
【縫製の基本作業3点の紹介】 今回は縫製作業でよくある基本作業3点を紹介いたします。 こうした基本的な作業にこそ技術力が出てくるものだと考えています。 熟練の職人が今日もひとつひとつ丁寧に縫い上げて製品が生み出されていま […]
テープを専用の治具で 2つ折りにして「紐」状に縫ってます。 この作業をしている時は、ミシンの音が大きすぎて 場内での会話がままなりません。。。 (動画:写真をクリックすると再生します。いきなり音がでますので注意してご覧く […]
2019/02/13
-作業工程
ヘリ返しから→ファスナー付け
2021/06/28
-作業工程
生地を裁断する抜き型には, 予め、縫う際の目印となるアタリを付けてますが、 仕様によっては、出来上がりの途中で、印を付ける必要があります。 そんな時は いちいち定規で測っていられないので、自家製治具を工作します。 この治 […]