3Dプリンターのパーツを縫い付ける | コーワ株式会社

生産中

3Dプリンターのパーツを縫い付ける

投稿日:

お客様から支給されたパーツ

3Dプリンターで作成されたとのこと。

縫製工場で扱う樹脂パーツの定番といったら

「ニフコ社製」か「YKK社製」

 

これまでにない用途の製品を作り出すため、パーツも既製品では見つからず。

パーツを自分たちで作ってしまう、お客様の創造力に刺激を受け、

試作当初は、手縫いで加工していましたが、パターンミシンで挑戦しました。

糸:8番糸

(動画:音に注意)


関連記事

4号帆布 生成り

2020/03/10  -生地, 生産中

厚くて、重いです。 4号帆布:幅94cmx長さ25m/1反 (画像をクリックすると再生▶します。) 4号 帆布 飛散防止▶

>続きを読む

トートバッグ 底

2021/10/08  -営業情報, 生産中

トートバッグ 底 三角△に摘まんで縫う トートバッグの底の仕様は、型紙や縫い方で何通りもあります。

>続きを読む

グログランテープ巻き加工

2022/02/25  -生産中

グログランテープを巻いてます。(倍速動画)  

>続きを読む

ポリプロピレンベルト加工

2021/02/02  -生産中

どこでどのように使われるか全く用途が分かりませんが、 簡易な仕様でしたのでお受け致しました。

>続きを読む

ジャンパーホック7050 ホック打ち

2021/07/12  -作業工程, 生産中

ジャンパーホック7050番 サイズ:頭13mm 足7mm メッキ:ニッケル 材質:真鍮製 手を打たないように気をつけて。

>続きを読む

上タックゴム 縫い付け

2020/03/16  -パーツ副資材, 生産中

ペン差しとなるパーツを縫い付け 副資材:上タックゴム(40㎜幅) 素材:ポリエステル、レーヨン          

>続きを読む

ホイールカバー ネオプレーン製

2020/11/04  -生産中

(私)「試作できました。いかがでしょうかね」 (お客さん)「なんか『鬼滅』っぽいね」   との感想をいただいたのは、ネオプレーン製のタイヤカバーです。 ↓↓↓

>続きを読む

何でも作っていいが、一番難しい

2021/11/22  -生産中

X-pac(エックスパック)で何を縫う?   生地を仕入れたものの、作りたいもの、企画が決めきれず数週間。 やっと仕様が決まり、試作が始まりました。

>続きを読む

記者紹介 「ミシン」を踏むかたわら、 「キーボード」を叩いてます。

国内縫製工場 バッグ・ケース・カバーの オーダーメイド・OEM縫製加工

■2010年3月から2018年12月末までの
 >記事はこちらへ

■2006年1月から2010年2月末までの
 >記事はこちらへ