縫製工場現場
投稿日:2021年1月12日
糸が無くなりそうな瞬間・・・好きです
関連記事
通園バック
2022/08/19 -縫製工場現場, 雑談
退勤後、 孫のために、スタッフが「コップ袋」と「通園バック」を作ってました。 お気に入りの柄、キャラクターの生地で作れるのが手作りのいいところ。 友達とはかぶらないから、保育園児でも一目で自分の物と分かる。
>続きを読む
当社場内での写真撮影はご遠慮下さい
2023/05/26 -営業情報, 産業用資材, 縫製工場現場
【お願い】 場内での写真撮影はお断りしております 生地:ターポリンシルバー ファスナー:10番ビスロンファスナー
面ファスナー縫い付け
2023/02/07 -気ままに撮影, 縫製工場現場
メーカーによって名称がそれぞれ異なる副資材 ベルクロ クイックロン マジックテープ ・ ・ ・ 総称して「面ファスナー」 上手いネーミングしたなぁと感じるのは私だけでしょうか?!
PPベルト 縫い付け
2020/04/16 -作業工程, 縫製工場現場
ショルダーベルト ポリプロピレンベルトに線コキを通して縫い付けてます。 縫製業(製造業)は、 同じ作業を数多く繰り返すことが、一番効率的です。
腕ミシンと迷彩
2020/10/01 -気ままに撮影, 縫製工場現場
腕ミシン コーデュラナイロン迷彩 差し込み錠 420dナイロン 他
シンメトリー
2023/03/31 -生地, 縫製工場現場
形は同じだけれど、左右、裏表があるパーツには要注意。 マジックテープを縫い付ける場所やアタリの位置が逆になっていたりと 確認x2が必要です。
洗濯物 物干しハンガーが活躍する埼玉の縫製工場
2020/05/20 -気ままに撮影, 縫製工場現場
物干しハンガーに吊るされた鮮やかな赤い生地 洗って、干しているわけではありません。 重ねているとシワになるので、吊るしています。 (部屋干しです。。。)
グログランテープ 縁取り巻き
2019/11/12 -パーツ副資材, 作業工程, 縫製工場現場
生地の裁断切り口は、何も処理しないとポロポロほつれてきてしまいます。 帆布などの織物系の生地は、処理、工夫が必要です。 (ビニールレザーやターポリン等、塩ビ系の生地や、裏加工してある生地は 切りっぱなしでも問題ないものも […]
記者紹介 「ミシン」を踏むかたわら、 「キーボード」を叩いてます。 国内縫製工場 バッグ・ケース・カバーの オーダーメイド・OEM縫製加工 ■2010年3月から2018年12月末までの >記事はこちらへ ■2006年1月から2010年2月末までの >記事はこちらへ
検索
最近の投稿
2024/08/23
トリックアート
2024/08/05
ファスナー
2024/07/30
夏季休業のお知らせ
2024/07/26
日常風景
2024/07/08
海外縫製工場経験者 募集のお知らせ
カテゴリー
アーカイブ