3つ巻き | コーワ株式会社

設備/工具

3つ巻き

投稿日:

3つ巻きバインダーに、アタッチメント式の付属パーツを自作。

生地をしっかり抑えられ安定した3つ巻き仕上げになりました。


関連記事

道具は資産

2019/05/27  -設備/工具

工業用ミシンには、 色々は便利な治具(定規、アタッチメント)があります。 無くても縫えなくもないけど、 あれば便利、仕事が捗り、安定品質。 そんなにしょっちゅう使うものではないのですが、 そんな道具ばかりが、溜まっていっ […]

>続きを読む

今度はロックミシンが・・・

2020/04/23  -設備/工具, 雑談

続くときは続くものです。 今度は、「ロックミシン」のご機嫌が悪くなってしまいました。 またまた痛い出費です(涙)   新型ウィルスの感染リスクがあるこのご時世、会社の皆が体調崩さず仕事できている。 ミシンは、部 […]

>続きを読む

生地の抜き型

2020/10/19  -設備/工具

量産時、裁断では、抜き型を用います。(別途初期費用、抜き型費) 初期費用が発生しますが、ハサミ、カッターで切るより効率的で、高精度、裁断賃削減につながります。   こんな感じで裁断できます。 ↓↓↓ &nbsp […]

>続きを読む

ミシンの治具

2019/11/30  -設備/工具

生地の厚み、伸縮、寸法、縫う箇所によって それらに適した各種専用ミシンがあります。 さらに効率よく、仕上がり品質を均一にするための 冶具(アタッチメント、バインダー)もあります。   ここに投資できるかは、技術 […]

>続きを読む

CAD

2024/03/18  -設備/工具

「CAD」「キャド」って言うけど、そもそも意味が分からず言ってます。 改めて調べてみました。 「Computer Aided Design(コンピュータ支援設計)」の略語だそうです。 広い意味としては、今まで人の手で行わ […]

>続きを読む

ミシン糸 太さ(細さ)いろいろ

縫製工場によって、メインとする糸の太さが違います。 当社のミシン、設備、技術は厚物を主にしてます。 そのため普段使う糸は、8~40番糸が多いです 細いのは50番糸が、対応できるギリギリの細さです。

>続きを読む

工業用ミシン 釜清掃

2019/03/20  -設備/工具

下糸の自動糸切りの切れが悪くなったので交換作業中 埃がいっぱいついてます。 ついでに綺麗にします。  

>続きを読む

故障

今の工業ミシンは、基盤で電子制御されていて、パソコンと同じ。 故障は突然やってくる。。。昨日まで問題なかったのに。。。   その点、昔のミシンは、「なんか調子悪いなぁ~」と思いながら 騙しだまし使いながら、修理 […]

>続きを読む

記者紹介 「ミシン」を踏むかたわら、 「キーボード」を叩いてます。

国内縫製工場 バッグ・ケース・カバーの オーダーメイド・OEM縫製加工

■2010年3月から2018年12月末までの
 >記事はこちらへ

■2006年1月から2010年2月末までの
 >記事はこちらへ