やっと行ってきました。
まだ見ぬ未来を、さも見てきたかのように描かれた作品
しかも何十年後かに、カタチになっているモノのある
想像力!創造力!
「未来のリハーサル」
キャッチコピーにぴったりは内容でした。



投稿日:
やっと行ってきました。
まだ見ぬ未来を、さも見てきたかのように描かれた作品
しかも何十年後かに、カタチになっているモノのある
想像力!創造力!
「未来のリハーサル」
キャッチコピーにぴったりは内容でした。


関連記事
数週間おきに、場内の「整理整頓」「断捨離」を定期的に実施しております。 もう追加注文が来なくなった製品の 余り副資材、裁断生地、仕掛品が、でてくる、でてくる。 (画像のクッションカバーは、その中のひとつ) […]
UMA / design farm展 Tomorrow is Today: Farming the Possible Fields ちょっと立ち寄り、覗いてみました。 発信の仕方、デザインの役割 勉強になり […]
六本木 森アーツセンターギャラリーで開催されていた 「バスキア展」へ行ってきました。(~2019年11月17日終了) 某会社の元社長が購入して話題になるまで ジャン=ミシェル・バスキア という名前すら聞いた […]
同じ県内の観光地は、いつでも行けるだろうという思いがあり、 行ったことのない場所が多々あります。 テレビ番組でよく紹介されていると、 混んでいるだろうなと思い 余計足が遠のいてしまうことも。。。 でも、良い […]
2021/11/12
-雑談
縫製業界も巷で言われている(詳しいことは分かりませんが、、、) 「IoT」「DX」化が進んでいるようです。 個人の技術に依存し、これまでの経験に慢心していると 時代に取り残される(自戒)