高尾山 | コーワ株式会社

気ままに撮影

高尾山

投稿日:

20年ぶりぐらい

高尾山へ行ってきました。

お昼時、頂上は大混雑。

頂上から富士山が見えるとは知らず、テンション上がりました。

下山はリフトで楽々


関連記事

山 林道 ダム

2020/11/02  -気ままに撮影

まだ紅葉に早かったですが 秋晴れを堪能しました。   夜は、鹿やムササビがでる林道   有間ダム

>続きを読む

新潟にて

2022/11/24  -気ままに撮影

無人駅、秘境駅好きです。 私、撮り鉄かもしれません。

>続きを読む

国会議事堂

2022/11/02  -気ままに撮影

東京駅近くに来たついでにちょっと(かなり)足を延ばして 皇居経由で散策してきました。 国会議事堂 小学生の社会科見学以来。 日曜日で警察官だけでだーれも居ませんでした。 怪しまれた?!  

>続きを読む

雪道

2022/01/20  -気ままに撮影

先週末、福島県へスキーへ行ってきました。 嫌ってほど、雪道を走りました。 スタッドレスタイヤは、万能ではない。 凍った斜面でスリップppp 雪の怖さを味わいながら、翌日には晴天で雪の美しさも堪能しました。   […]

>続きを読む

土合駅にて

2021/03/29  -気ままに撮影

ちょこっと小旅行へ。 意外と撮り鉄です。。。

>続きを読む

面ファスナー縫い付け

メーカーによって名称がそれぞれ異なる副資材 ベルクロ クイックロン マジックテープ ・ ・ ・ 総称して「面ファスナー」 上手いネーミングしたなぁと感じるのは私だけでしょうか?!

>続きを読む

男鹿高原駅

2021/09/30  -気ままに撮影

栃木県日光市 無人秘境駅 「男鹿高原駅」 災害対策用ヘリポートがありましたが それ以外は、なーにもありませんでした。

>続きを読む

昭和記念公園にて

2020/11/06  -気ままに撮影

昭和記念公園にて 先日「文化の日」 紅葉、晩秋を感じた一日でした。

>続きを読む

記者紹介 「ミシン」を踏むかたわら、 「キーボード」を叩いてます。

国内縫製工場 バッグ・ケース・カバーの オーダーメイド・OEM縫製加工

■2010年3月から2018年12月末までの
 >記事はこちらへ

■2006年1月から2010年2月末までの
 >記事はこちらへ