衣料(洋服)用の生地は、鞄にするには薄すぎて
縫製加工に不向きでも、生地の裏加工を施すことで
ハリ(コシ)、ボリューム感がでて、バッグ仕様に活かせます。
画像の生地は
ナイロン生地と生地の間に、
ポリエステル綿が挟まれたボンディング生地です。
綿の重さ(グラム)で、ボリューム感を調整できます。
(別途、生地2次加工費。1ロット:1反より)
投稿日:
衣料(洋服)用の生地は、鞄にするには薄すぎて
縫製加工に不向きでも、生地の裏加工を施すことで
ハリ(コシ)、ボリューム感がでて、バッグ仕様に活かせます。
画像の生地は
ナイロン生地と生地の間に、
ポリエステル綿が挟まれたボンディング生地です。
綿の重さ(グラム)で、ボリューム感を調整できます。
(別途、生地2次加工費。1ロット:1反より)
関連記事
2024/04/30
-生地
今回は、帆布の号数を8号に決めた。 色は何色にする? 橙?山吹? 色の名称は難しい。
【介護用、医療用のオリジナルマットカバー】 ・寸法:620x765x50mm ・生地:ナイロン100% 裏面:ポリウレタン面プリント ・副資材:3コイルファスナー ・中材:低反発ウレタンマット ・用途:介護用、医療用の […]